うんどう遊び(*^^)v
うんどう遊び(*^^)v
とっても良いお天気の中~
園庭で体を動かすと汗をかくぐらい温かい1日でした💦
今日は、山脇先生と運動遊び
【1ねんぱんだぐみ*きりんぐみ】
ピョンピョンピョンと足をそろえて跳んでいきます

白いリングの所では足をパーにするよ


跳び箱にもジャンプ
カエルさんみたいに跳べるかな🐸


【2ねんほしぐみ】
グーグーグーパー
がとっても上手です



跳び箱を跳ぶ時の手の付き方は❓

手をそろえて跳び箱の前の方に付きます


最後は、跳び箱の向きを変えて跳んだよ\(^o^)/

【3ねんにじぐみ】

パーが一つ増えて、グーグーパーパーグー
さあ❕うまく跳べるでしょうか❓

みんな一生懸命ヽ(≧∀≦)ノがんばっていますねー❕



跳び箱は、手をしっかりつくこと・お尻が跳び箱にあたらないようにすることに気を付けて跳びました




跳び箱の高さを変えて、走って跳ぶことにもチャレンジしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

***
***
***
***
砂場で遊んでいるのはうさぎぐみのおともだち♪(*^^)o*o(^^*)♪

『わたしもコップで型抜きをやってみたよv(o゚∀゚o)v』

あらあらあら(*゚Q゚*)ふたり一緒になっちゃった

いっぱい遊んだうさぎぐみさん
モグモグモグ、ガブガブガブと昼食の時間を楽しんでいます(#^.^#)

園庭で体を動かすと汗をかくぐらい温かい1日でした💦
今日は、山脇先生と運動遊び

【1ねんぱんだぐみ*きりんぐみ】
ピョンピョンピョンと足をそろえて跳んでいきます


白いリングの所では足をパーにするよ



跳び箱にもジャンプ

カエルさんみたいに跳べるかな🐸


【2ねんほしぐみ】
グーグーグーパー





跳び箱を跳ぶ時の手の付き方は❓

手をそろえて跳び箱の前の方に付きます



最後は、跳び箱の向きを変えて跳んだよ\(^o^)/

【3ねんにじぐみ】

パーが一つ増えて、グーグーパーパーグー

さあ❕うまく跳べるでしょうか❓

みんな一生懸命ヽ(≧∀≦)ノがんばっていますねー❕



跳び箱は、手をしっかりつくこと・お尻が跳び箱にあたらないようにすることに気を付けて跳びました





跳び箱の高さを変えて、走って跳ぶことにもチャレンジしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

***



砂場で遊んでいるのはうさぎぐみのおともだち♪(*^^)o*o(^^*)♪

『わたしもコップで型抜きをやってみたよv(o゚∀゚o)v』

あらあらあら(*゚Q゚*)ふたり一緒になっちゃった

いっぱい遊んだうさぎぐみさん

モグモグモグ、ガブガブガブと昼食の時間を楽しんでいます(#^.^#)

0コメントを読む
今日の子ども達😉
今日の子ども達😉


じっくりと集中して書いています


順番にお清書をしているよ‼

書いて終わったら~ 今日のお題は『どうぶつ❕』
いっぱい書けてるね


うさぎぐみのお部屋をのぞいてみると(´∀`*)
アンパンマンのパズルを頑張ってるね


紙皿に飾りを貼って・・・たぬきのお腹だそうです


きりんぐみのお友だちは、絵の具を付けてスタンプです

スタンプでお芋の形を作っているよ🍠

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日はとっても良いお天気でしたね

園庭はあったかくみんな元気いっぱい遊びました(o‘∀‘o)*:◦♪
園庭開放で未就園児のお友だちも遊びに来てくれました


うさぎぐみとお友だちも、砂場でお山作り


巧技台の一本橋や二本橋、渡れるかな

難しくても手を使ったり色々と工夫しながら渡っています


足元をしっかり見て慎重に渡っているよ


ほしぐみでは、お買い物ごっこに向けてビーズで飾りを製作中


絵を描いているお友だちもいたよ

色鉛筆の持ち方も上手ですね


鍵盤ハーモニカの音が聴こえてきました

最初は音を出さずに指でやってみるよ👌

発表会の合奏曲に取り組んでいます


にじぐみのお部屋は~
卵パックに丸いもの・・・タマゴ🥚

でも茶色く塗っている


わっかりました


青のりと紅ショウガを散らして~『たこやき』ですね


こちらのテーブルでは・・・みなさん分かりますか

ヒントは~楽器です



わくわくひろばへようこそ!
わくわくひろばへようこそ!
おはようございま~す
給食試食会に参加するお友だちが元気よく登園
今日は、園児のお兄さんお姉さん達のように幼稚園で給食を食べるため嬉しそうにやってきました(*^_^*)


身体測定

測定が”今はいやだ~”と、いうような様子を見せるお子さんもいますが、回数を重ねることでだんだんと測定を喜んですることもあります
無理やりに測定をせず、少しずつ慣れてくれたらいいな
と、思いながら関わっています
これからもお家の方と一緒に、子ども達の成長を喜んでいきたいと思っています
これからも大きくなあれ
出席シール貼り

今日はどのシールにしようか❔
シール貼りも子ども達の楽しみの一つですね
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ごはんまでは、お部屋の遊具やおもちゃでいっぱい遊んだね

園児さんが一緒に遊びたいな~と、覗く姿も

お母さんにごちそうを作る姿も(o‘∀‘o)*:◦♪

給食試食会





幼稚園の給食を体験されながら、お家でのことや、食事のことなどいろいろなことを皆さんと話せたことは本当に嬉しかったです
こういう、皆さんでゆったりとお話をしながら
子育ての悩みや楽しさ、喜びを一緒に感じられる場を今後も作っていきたいと思います
どうぞ、遊びに来てくださいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

給食試食会に参加するお友だちが元気よく登園

今日は、園児のお兄さんお姉さん達のように幼稚園で給食を食べるため嬉しそうにやってきました(*^_^*)





測定が”今はいやだ~”と、いうような様子を見せるお子さんもいますが、回数を重ねることでだんだんと測定を喜んですることもあります
無理やりに測定をせず、少しずつ慣れてくれたらいいな
と、思いながら関わっています
これからもお家の方と一緒に、子ども達の成長を喜んでいきたいと思っています
これからも大きくなあれ



今日はどのシールにしようか❔
シール貼りも子ども達の楽しみの一つですね

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ごはんまでは、お部屋の遊具やおもちゃでいっぱい遊んだね


園児さんが一緒に遊びたいな~と、覗く姿も


お母さんにごちそうを作る姿も(o‘∀‘o)*:◦♪








幼稚園の給食を体験されながら、お家でのことや、食事のことなどいろいろなことを皆さんと話せたことは本当に嬉しかったです
こういう、皆さんでゆったりとお話をしながら
子育ての悩みや楽しさ、喜びを一緒に感じられる場を今後も作っていきたいと思います
どうぞ、遊びに来てくださいね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日の子ども達(^_-)-☆
今日の子ども達(^_-)-☆
*-*-*
*-*-*
*-*-*
*-*-*
*-*-*
*-*-*
*-*-*
*-*-*
朝のゆったりとした読み聞かせの時間
地域の方が読んでくださっています📖




・‥…━━━
・‥…━━━
・‥…━━━
・‥…━━━
尾立先生といっしょに音楽で遊ぼう
にじぐみ

マリンバを使って身体表現
あるこうあるこうわたしは元気~(o‘∀‘o)*:◦♪

ほしぐみ

タンタンタンどうぞ
3回リズムを打っておとなりへ
1ねんぱんだぐみ・きりんぐみうさぎぐみ

『おいもが焼けた』の言葉に合わせて
ボディパーカッションをしたよ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
にじぐみのお友だちが人権の花運動に参加しました
人権擁護委員の方々と香美市役所の方が来てくださり
チューリップの球根とビオラの苗をうえました🌷

人権イメージキャラクター『人KENまもる君・人KENあゆみちゃん』の紹介がありました。
二人とも前髪が『人』の文字になっていることを教えてくださいました‼

球根とお花の植え方を実演しながら、ていねいに教えてくれたよ
上手く植えることが出来るかな(#^.^#)

お友だちと一緒に力を合わせて、土を運んだりプランターに入れたり~
とっても頑張っていました






みんなで協力してたくさんの球根と花を無事に植えることが出来ました
これから大切に育て、いくつかのプランターを香美市の他の施設に送る予定です
ぜひ、みなさんもお花が育っていく様子を見守ってくださいね







朝のゆったりとした読み聞かせの時間

地域の方が読んでくださっています📖




・‥…━━━




尾立先生といっしょに音楽で遊ぼう




マリンバを使って身体表現

あるこうあるこうわたしは元気~(o‘∀‘o)*:◦♪






3回リズムを打っておとなりへ




『おいもが焼けた』の言葉に合わせて
ボディパーカッションをしたよ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
にじぐみのお友だちが人権の花運動に参加しました

人権擁護委員の方々と香美市役所の方が来てくださり
チューリップの球根とビオラの苗をうえました🌷

人権イメージキャラクター『人KENまもる君・人KENあゆみちゃん』の紹介がありました。
二人とも前髪が『人』の文字になっていることを教えてくださいました‼

球根とお花の植え方を実演しながら、ていねいに教えてくれたよ

上手く植えることが出来るかな(#^.^#)

お友だちと一緒に力を合わせて、土を運んだりプランターに入れたり~
とっても頑張っていました







みんなで協力してたくさんの球根と花を無事に植えることが出来ました

これから大切に育て、いくつかのプランターを香美市の他の施設に送る予定です

ぜひ、みなさんもお花が育っていく様子を見守ってくださいね

秋の火災予防運動参加
秋の火災予防運動参加
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
秋の火災予防運動に年長児がマーチングで参加しました
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

屋外でマーチングをするのは初めての子ども達
たくさんのお客様に見守られながら、土佐山田幼稚園のお友だちと一緒に
元気いっぱい演奏演技をすることが出来ました








*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*
消防署長さんから子ども達へ
ステキなマーチングの演奏をありがとう
そして大切ないのちを守るために火災に十分気を付けましょう❕とお話がありました

消防士さんからマジックとクーピーをいただきました(#^.^#)
みんなで大事に使わせていただきます

幼稚園からは『いつもわたしたちを守ってくれてありがとうございます
』
お礼の花束を渡しました💐

最後に見に来てくださったお客様に、住宅用火災警報器の設置の呼びかけがありました。
高知県では警報器の設置が51%だそうです
全国的にもとても低い数値とのこと・・・命を守るためにもぜひ設置をしましょうね

消防士の方と一緒に、消防自動車・救急車をバックに
『ハイ❕ ポーズ
』

秋の火災予防運動に年長児がマーチングで参加しました

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

屋外でマーチングをするのは初めての子ども達

たくさんのお客様に見守られながら、土佐山田幼稚園のお友だちと一緒に
元気いっぱい演奏演技をすることが出来ました









*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*
消防署長さんから子ども達へ
ステキなマーチングの演奏をありがとう

そして大切ないのちを守るために火災に十分気を付けましょう❕とお話がありました


消防士さんからマジックとクーピーをいただきました(#^.^#)
みんなで大事に使わせていただきます


幼稚園からは『いつもわたしたちを守ってくれてありがとうございます

お礼の花束を渡しました💐

最後に見に来てくださったお客様に、住宅用火災警報器の設置の呼びかけがありました。
高知県では警報器の設置が51%だそうです

全国的にもとても低い数値とのこと・・・命を守るためにもぜひ設置をしましょうね


消防士の方と一緒に、消防自動車・救急車をバックに
『ハイ❕ ポーズ

